一人暮らしをしているとどうしても避けられない掃除や洗濯などの家事。仕事をしながら家事をこなすのは面倒だし、ついつい後回しにしてしまうものですよね。そのなかでも「これだけはどうしても苦手・嫌い」という家事は人によって違ってくると思いますが、みなさんはどんな家事が一番面倒だと感じますか? 今回は独身で一人暮らしをしている女性社会人のみなさんに、一番面倒だと思う家事について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【人間力診断テストまとめ】 自分の社会人力をチェックしてみよう
■あなたが一番面倒だと思う家事はなんですか?
第1位 食器洗い 32人(27.4%)
第2位 料理 17人(14.5%)
第3位 洗濯後の衣類たたみ・収納 15人(12.8%)
第4位 風呂掃除 10人(8.6%)
第5位 洗濯 7人(6.0%)
食事後の食器洗いが面倒だと感じている人が一番多いようですね。2位には「料理」がランクインし、上位2つは料理関連の回答となりました。続いて、それぞれ選んだ理由について詳しく聞いてみました。
・毎回のことだから(23歳/医療・福祉)
・洗剤で手荒れしてしまうこともあり、とてもやっかいだと思っているので(34歳/食品・飲料)
・食べた後はゆっくりしたいので放置しがち(33歳/その他)
・お腹いっぱいで眠たくなるから面倒(27歳/情報・IT)
・食に関心が低いから(32歳/学校・教育関連)
・毎日のことだし、メニューもなかなか決まらないから(30歳/その他)
・買い物が面倒(35歳/医療・福祉)
・料理が苦手だからあまりやりたくない(28歳/情報・IT)
・キレイにたためないから(41歳/情報・IT)
・けっきょくたたまずにたんすに押し込んでしまう(30歳/その他)
・時間がかかるから(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・うまくできないといらいらするから(27歳/その他)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン