この春、新入社員が入ってきたという企業も多いでしょう。初々しくフレッシュな新入社員を見ていて、時に「新入社員っていいなぁ」と思ってしまうことはありませんか? まだまだわからないことだらけの新入社員、先輩や上司にかわいがられてうらやましいと感じる人もいるかもしれませんね。そんな新入社員っていいなと思う瞬間について社会人のみなさんに話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
「このヒト出世しないだろうなあ~」と思う新入社員の言動とは?
■新入社員っていいなぁと思うことはなんですか?
●失敗が許される
・これから勉強するというときでミスは仕方ないと思われているから(男性/27歳/運輸・倉庫)
・ミスしながら仕事を覚えていくものだから(男性/33歳/警備・メンテナンス)
・まだ知らないこと多いから(女性/28歳/その他)
・ミスしても指導者の責任になるから(女性/28歳/電機)
●質問しやすい
・新人の頃は、質問するとやさしく教えてもらえたが、何年もたってくると「そんなのもわからないのか!」と怒られてしまうから(女性/46歳/その他)
・一年目なら初歩的なことも聞けるから(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・ある程度経験ができてくると、質問がしにくいから(女性/24歳/通信)
・この年になって質問ばかりしていると、能なしと思われてしまうから(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
●やさしくしてもらえる
・厳しい上司や先輩も新人には怖い顔をしないから(女性/26歳/アパレル・繊維)
・新人にはみんな優しくしてくれるから(女性/20歳/小売店)
・わからないことがあっても手取り足取り教えてくれる(男性/35歳/その他)
・頻繁に声をかけてもらえる時期だと思うから(女性/23歳/情報・IT)
2022/07/01
社会人になったらお金の知識は必須!? 早いうちから取っておきたい資格は〇〇だった
[PR]2022/06/29
その行動、実はSDGsに繋がってるかも!「IDEAS FOR GOOD」内の事例から、Rethinkの考え方を知ろう! #Rethinkとは?
2022/06/21
「内定お祈りメール」がスカウトに?!「ABABA」代表 久保駿貴が教える、“新しい視点”の磨き方 #Rethinkパーソン
2022/06/17
2022/06/10