この春、新入社員が入ってきたという企業も多いでしょう。初々しくフレッシュな新入社員を見ていて、時に「新入社員っていいなぁ」と思ってしまうことはありませんか? まだまだわからないことだらけの新入社員、先輩や上司にかわいがられてうらやましいと感じる人もいるかもしれませんね。そんな新入社員っていいなと思う瞬間について社会人のみなさんに話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
「このヒト出世しないだろうなあ~」と思う新入社員の言動とは?
■新入社員っていいなぁと思うことはなんですか?
●失敗が許される
・これから勉強するというときでミスは仕方ないと思われているから(男性/27歳/運輸・倉庫)
・ミスしながら仕事を覚えていくものだから(男性/33歳/警備・メンテナンス)
・まだ知らないこと多いから(女性/28歳/その他)
・ミスしても指導者の責任になるから(女性/28歳/電機)
●質問しやすい
・新人の頃は、質問するとやさしく教えてもらえたが、何年もたってくると「そんなのもわからないのか!」と怒られてしまうから(女性/46歳/その他)
・一年目なら初歩的なことも聞けるから(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・ある程度経験ができてくると、質問がしにくいから(女性/24歳/通信)
・この年になって質問ばかりしていると、能なしと思われてしまうから(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
●やさしくしてもらえる
・厳しい上司や先輩も新人には怖い顔をしないから(女性/26歳/アパレル・繊維)
・新人にはみんな優しくしてくれるから(女性/20歳/小売店)
・わからないことがあっても手取り足取り教えてくれる(男性/35歳/その他)
・頻繁に声をかけてもらえる時期だと思うから(女性/23歳/情報・IT)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語