土日休みの社会人なら誰しもが週末を心待ちにしていることでしょう。休日の過ごし方は人それぞれ。土曜の朝から日曜の晩までびっしりと予定をつめる人もいれば、休日だからこそ、両日とものんびりと家で過ごしたいという人もいるかもしれませんね。では実際、どちらのパターンの人が多いのでしょうか? 今回、土日休みの社会人を対象にアンケートを実施して調べてみました。
▼こちらの記事もチェック!
「急に仕事がわかるようになった」「仕事に余裕を持てた」会社で飛躍したと感じた年の平均は?
■休日の使い方について、自分がいちばん当てはまると思う考え方を選んでください。
第1位 土曜だけ予定・用事をいれたい 47人(48.0%)
第2位 両方とも予定・用事をいれたくない 24人(24.5%)
第3位 両方とも予定・用事をいれたい 23人(23.5%)
第4位 日曜だけ予定・用事をいれたい 4人(4.0%)
「土曜だけ予定・用事をいれたい」という回答が圧倒的多数を占めました。土曜は遊んで、日曜はまったり……。そんな過ごし方をしている人は多そうですよね。さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう。
・一日は家でゆっくり休みたいと思うから(男性/35歳/不動産)
・土曜に遊んでリフレッシュし、次の日仕事の日曜はゆっくりしたい(男性/27歳/運輸・倉庫)
・出勤前の日は精神的に完全休みにしておきたい(女性/33歳/その他)
・日曜日は月曜日のために、心身共に充電させておきたいから(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・家で好きな映画やゲームをしたり、時々カラオケとかに行ければいい(女性/25歳/小売店)
・この年齢になると出るのがおっくうになる(男性/49歳/医療・福祉)
・土日くらいゆっくりしたい。そのための休日だと思うから(男性/22歳/金属・鉄鋼・化学)
2021/03/05
テレワークに最適なインターネット回線は?チェックすべきポイントも紹介!
[PR]2021/03/05
20代社会人の肌の悩み第1位 新生活はつるっとした肌でニキビを治そう!
[PR]2021/03/05
2021/03/05
輝く笑顔は社会人の武器! マスク・オンライン時代の挨拶マナー
[PR]2021/03/04