●一緒に仕事をする
・同じプロジェクト内で仕事をする。お互いに高め合えるから(女性/28歳/その他)
・同じプロジェクトを責任もって仕上げる。仕事が楽しそう(女性/49歳/その他)
・商談しているときに好きな人とペアになる。ペアになることで協力関係になることができるから(女性/25歳/金融・証券)
・仕事の話をする。同じ社内だったら、会社の人やプロジェクトの話もできるから(女性/33歳/学校・教育関連)
●その他
・別々に同じお弁当を食べている。自分の作ったお弁当を別々に食べる優越感(女性/43歳/その他)
・2人だけの共通の待ち合わせ場所で落ち合う。2人だけのっていうのがきゅんきゅんする(女性/50歳以上/医療・福祉)
・他人に気づかれずにアイコンタクトをとる。2人だけのサインに憧れるから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・2人にしかわからない暗号? のやり取りでスリルを味わう。ドラマみたいでわくわくしそうだから(女性/50歳以上/その他)
社内恋愛の醍醐味といったらあのドキドキ感ですよね。仕事がおざなりになってはNGですが、会社の人にバレるか、バレないかのぎりぎりのスリル感はますます2人の恋も盛りあがるかも……。
いかがでしたか? 朝の通勤や、仕事の残業など普段は嫌だと思っていることでも社内恋愛中なら楽しいと感じるかも、と憧れている人は多いようですね。まわりの目を気にしなければならないのがネックですが、公私をきっちりわけつつ社内恋愛ならではのシチュエーションを楽しむことができれば、プライベートも仕事も順調にステップアップできるのではないでしょうか。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:独身社会人女性107人
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン