▼こちらの記事もチェック!
結局、からあげにレモンはおせっかい? 気が利く? 2割が「イラッ」。「まずくなる」「アピールやめて」
■気の利く気遣いとおせっかいを見分けるポイントは何だと思いますか?
●見返りを求めているかどうか
・お節介は余計なことまでしてくる(男性/24歳/金融・証券)
・ただの親切ならお互いに嫌な気はしないけど、見返りを求めたら親切にされた方が嫌な思いをしかねないから(女性/25歳/小売店)
・お節介が多いのは条件付きで何かをする行為だから(男性/50歳以上/その他)
・自分の株を上げるための行いならお節介(男性/24歳/食品・飲料)
●相手の気持ちを尊重しているかどうか
・相手の必要としていないのに、気を回してすると迷惑になる(女性/50歳以上/その他)
・お節介と言われてしまう人は相手のことを尊重するよりも、自分の意見を押し付けようとしてしまうことがあるから相手から拒否されるとそれがおもしろくないようで逆に腹を立ててしまうことがあると思う(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・相手に気を使わせる気遣いはおせっかいだと思うので(男性/43歳/食品・飲料)
・相手が必要としていることをするのは、気が利く人だしそうではないことをしてしまうのはお節介だと思う(男性/34歳/学校・教育関連)
2022/08/10
2022/08/04
【事件記者→ファッションメディア編集長へ】WWDJAPAN編集長・村上要さんの、 「選んだものを正解にしていく」生き方とは?#Rethinkパーソン
2022/07/29
【アウトドアメーカーが有機農業に参入?!】未来のために、本事業とは視点を変えたSDGs事業を行う企業事例をご紹介! #Rethinkとは?
2022/07/27
2022/07/19