会社に入るまでは、学歴がどれくらい社会において重要なのかなかなかわからないもの。それぞれの会社にもよりますが、学歴ではなく実力で評価されるケースを目にした人もいると思います。そこで今回は、社会に出て「学歴って関係ないんだ」と思った社会人がどれくらいいるか調査をしてみました。
▼こちらもチェック!
学歴は関係ない! 地頭がいいと思う新人の特徴8選
関係ないと思った 89人(48.1%)
関係ないとは思わない 96人(51.9%)
・よい大学を出ていても、仕事でうまくいっていない人がいるので(女性/44歳/アパレル・繊維)
・ペーパーテストができるのと、頭の回転の速さは比例しないから(男性/33歳/商社・卸)
・営業は特に人だと思う(女性/22歳/自動車関連)
・最終的に学歴がよくても、ダメな人は脱落していくから(男性/50歳以上/電機)
・高卒でも出世している人はいるから(男性/38歳/小売店)
・関係ないとにかくできたやつが勝ち(男性/36歳/学校・教育関連)
・学歴より、人間力やモチベーションのほうが仕事に大きな影響を与える(男性/38歳/自動車関連)
・仕事ができる人と高学歴って結びつかないから(女性/27歳/学校・教育関連)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17