16.出社して 気がついたら もう帰り
慣れが出るまではあっという間に一日が終わる感じ(男性/49歳/医療・福祉)
17.新人は 右も左も わからない
社会に出て、すぐは何もわからないから(男性/23歳/建設・土木)
18.休み明け 夜更かしすぎで 遅刻する
学生時代と同じノリで夜まで遊びすぎて、次の日遅刻してしまった(男性/37歳/その他)
19.緊張で ガタガタ震えが 止まらない
どんなことも初めてばかりで、慣れず緊張の連続だったから(女性/30歳/医療・福祉)
20.朝寝坊 寝癖の髪で ダッシュする
うっかり寝坊し、遅刻しないよう必死で家を出る様子を表した(女性/33歳/食品・飲料)
21.新人と 言い訳するのも 半年まで
「見習い期間も長くて半年」とテキストに書いてあったのが印象に残っている(男性/38歳/自動車関連)
22.今日もまた 遅刻しても あやまらない
遅刻が当たり前になっている。しつけがなっていない(男性/39歳/学校・教育関連)
23.通勤の 人の流れに 流される
通勤時間は電車の人が多く、思うように動けないから(女性/28歳/その他)
24.我ながら 見逃したくなる 学生気分
社会人になっても学生時代のノリが消えないから(男性/21歳/金融・証券)
25.ホウレンソウ 野菜と思い どやされる
研修で「ホウレンソウ」と聞いたときに最初は野菜だと思ってしまった(男性/35歳/運輸・倉庫)
26.目が覚めて 目覚まし時計 二度見する
朝、定時に目覚める習慣が身についていないため、寝過ごすことが多かった。起きると、必ず目覚まし時計の針を確認して、ホッと一安心。そのまま二度寝して、本当に遅刻しそうになったことが何回あった(男性/50歳以上/医療福祉)
27.どうやって 帰ってきたのか 飲み会後
飲み会に慣れていないのと、先輩からのお酌を断れないのでついつい飲みすぎる(男性/43歳/食品・飲料)
28.学生の 姿を見ると 戻りたい
学生時代がいかによかったか実感するから(男性/50歳以上/食品・飲料)
29.気持ち張り 仕事の夢見て 朝焦る
気持ちがいつも張りつめていて、会社の夢をよく見ていた。朝、夢でよかった、と何度も思ったことがある(女性/38歳/食品・飲料)
30.名刺入れ 使う間もなく 所属替え
名刺を作ったけど、使う前に異動で部署名が変わったから(女性/50歳以上/食品・飲料)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。