<仕事の悩みは人に話して解決する!>●話したほうがすっきりするから・ストレスを溜めないため(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・話せば楽になる(男性/50歳以上/不動産)
・愚痴を聞いてもらいたいから(女性/36歳/不動産)
・言わないとやっていけない(女性/23歳/自動車関連)
●話すことで解決に向かうこともあるから・話すことで整理できることもある(女性/43歳/その他)
・先輩に相談したほうがいい解決策が見つかると思うから(男性/34歳/機械・精密機器)
・話して解決することもある(女性/33歳/不動産)
・たくさんしゃべりコミュニティを作っている(男性/36歳/学校・教育関連)
解決できるかどうかは別として、悩みを抱えているとストレスがたまるので、話すようにしているという人が多かったです。仕事ができないと思われたくない人は話さないようでした。
いかがでしたか? 悩みは最終的には自分で解決しなければならないかもしれませんが、周囲の人の意見が参考になることも多いです。一人で抱え込み過ぎて大変なときもあるでしょう。しかし、仕事の内容上問題が出ることも考えられますので、人に話すときは支障のない範囲にしておくことがポイントみたいです。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:社会人男女245人