・ほぼ毎日チェックしているから(男性/23歳/大学4年生)
・暇つぶしに使う、毎日使う(女性/22歳/大学4年生)
・習慣化している(女性/22歳/大学4年生)
・SNSを主に使う(女性/22歳/大学4年生)
・就活のときの移動経路確認などで使った(男性/21歳/大学4年生)
・便利だから(男性/22歳/大学4年生)
・毎日利用している(男性/24歳/大学院生)
・最低限の物だけ使ってる(男性/27歳/大学院生)
・パズルアンドドラゴンズ。毎日使っている(男性/22歳/大学4年生)
・FBメッセンジャー。連絡手段として不可欠(女性/23歳/大学4年生)
・グノシー、漫画アプリ。毎日、暇なときに見ているから(女性/23歳/大学4年生)
・マクドナルドのアプリ。クーポンがあって、よく行くから(女性/20歳/短大・専門学校生)
1位のLINEは、「LINEで連絡を取っているから」「毎日使っている」といった意見が。いまや友人とのメールはキャリアメールではなくLINEで行っている新社会人はほどんどで、LINEは最も生活に身近なアプリの1つになっていると言えるでしょう。Gmailは、学生生活で必要だったという意見も。Instagramも「ほぼ毎日チェックしている」という人が多くいました。
新社会人が使うスマホアプリは、SNSが非常に人気で、次にGmail、Yahoo! 乗り換え案内やAmazonなどのアプリが人気を集めました。また、SNSといえば、今まではLINE、Twitter、Facebookというイメージでしたが、新社会人にとってはInstagramがFacebookに取って代わるようですね。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:今春から社会人になる大学生男女588人(男性254人、女性363人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断