新入社員になると初めてのことで戸惑ったり緊張したり、大変なことがたくさんあります。必ずと言っていいほど受ける社会人としての最初の洗礼とはどのようなものなのでしょうか? 実際に経験した社会人のみなさんに聞いてみました!
▼こちらもチェック!
電話対応のマナー徹底マニュアル! 新社会人のためのビジネスマナー辞典
・最初は誰でも緊張するものだが、数をこなすことで慣れていくので(女性/50歳以上/医療・福祉)
・家庭での電話の取り次ぎとは違うから(女性/50歳以上/情報・IT)
・敬語がとっさに出てこず、まごついた経験があるから(女性/35歳/学校・教育関連)
・電話を取り慣れていないので、かなり緊張する(女性/33歳/食品・飲料)
・あいさつなど基本的なことについて注意される。学生気分を抜くため(男性/27歳/運輸・倉庫)
・きちんと「お疲れさま」とか言えるようになった(女性/23歳/自動車関連)
・あいさつは新人の基本(女性/50歳以上/小売店)
・営業だと各部署にあいさつ回りするのが大変そう(女性/47歳/食品・飲料)
・研修をみんな受けるので(男性/30歳/警備・メンテナンス)
・地獄の研修を体験したから(男性/27歳/警備・メンテナンス)
・研修が多い。仕方ないけど大変だった(女性/24歳/医療・福祉)
・厳しいマナー研修を受ける。最初の研修で社会人としての常識を叩き込まれたので(女性/26歳/医薬品・化粧品)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17