一人暮らしの部屋に、「これがあると快適にあるのになぁ〜」と思うアイテム・機能はありますか? 毎日帰ってくる自分の部屋は、なるべくなら過ごしやすい空間であってほしいですよね。今回は社会人の方々に、一人暮らしの生活にあったら最高なスペックを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
一人暮らしの食費って平均いくらぐらい? 社会人と大学生での金額の違いは?
・冬や梅雨の時期に助かるから(女性/35歳/学校・教育関連)
・洗濯が乾かないときに干して出勤できる(女性/50歳以上/その他)
・洗濯を毎日するわけではないので、できると思ったときが夜に近いと、洗濯機を動かすのもご近所迷惑だし、干すのも夜からでは乾かないから、せめて浴室乾燥機があれば下着だけでも手洗いして乾かせる(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
・部屋が臭くならないと思うので(男性/50歳以上/電機)
・不在にならないで済むから(男性/33歳/運輸・倉庫)
・時間指定できないものだと、せっかく配達してもらっても留守にしていることが多いから(女性/38歳/食品・飲料)
・郵便受けに無理に押し込まれることがあるので(男性/32歳/電機)
・荷物の受け取りが想像以上に負担だから(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・あった方がいいに決まってるのに、ズボラが勝って買わない生活に甘んじている(男性/44歳/運輸・倉庫)
・備え付けなら取り付ける必要がないから(男性/50歳以上/その他)
・快適な暮らしに不可欠(男性/37歳/学校・教育関連)
・エアコンがついていたらうれしいから(女性/36歳/不動産)