社会人になれば、学生の頃とはすっかり生活が変わります。「学生時代はあんなにたのしかったのに……」と思うこともあるでしょう。しかし、ふと学生時代に戻ったような気分になることはありませんか? そこで今回は、どんなことをしたら学生時代に戻った気分になれるか社会人のみなさんに調査してみました。
▼こちらもチェック!
社会人と学生の違いとは? 社会人に必要な心構えを知ろう 【ビジネスマナー辞典】第1回
・学生時代の友達と飲む。話していると一気に雰囲気がその頃に戻るから(女性/44歳/アパレル・繊維)
・学生時代の友達と遊ぶ。懐かしい昔話で盛り上がることが多く、当時の気分に戻るような感覚になるから(男性/35歳/食品・飲料)
・学生の友達と会う。タイムスリップする(男性/39歳/機械・精密機器)
・学生の頃の友達とランチ。学校の近くのお店などで集まると、とても懐かしくて思い出すから(女性/30歳/その他)
・徹夜で麻雀。学生時代よくやったから(男性/38歳/小売店)
・徹夜でカラオケ。社会人だとなかなかできないから(女性/28歳/その他)
・徹夜でゲームして朝になってから寝る。時間を気にしないで済むから(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・朝までネットする。ネットばかりしていたから(男性/33歳/情報・IT)
・フットサル。大学時代によくしていたから(男性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・草野球をやるとすぐに当時のことが蘇る(男性/40歳/商社・卸)
・野球をする。学生の頃によくやっていたから(男性/50歳以上/情報・IT)
・テニス。同窓会でやったら楽しかった(男性/40歳/小売店)
2021/03/01
ニューノーマル時代で働く女性の肌も変わる?ニュー敏感肌チェックテスト
[PR]2021/02/26
2021/02/22
2021/02/19
新社会人が選ぶべきクレカの最新事情!お得&スマートに使える“デジタルカード”とは?
[PR]2021/02/05