社会人になるとまわりの環境も変わり、上司、先輩、同期という新しい「仕事の人」というコミュニティができます。新たにできたコミュニティも新鮮ですが、ふと大学時代の友人を思い出すこともあるでしょう。かけがえのない大学時代の友人ですが、新社会人は社会人になってからどのくらいの頻度で、大学時代の旧友と会いたいと思っているのでしょうか?
フレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に社会人になってからの大学時代の友達との交流予定について調査をしました。
■社会人になってから大学時代の友人とはどのくらいの頻度で会いたいですか?
第1位 月1回程度 92人(25.6%)
第2位 半年に1回程度 58人(16.1%)
第3位 2ヵ月に1回程度 31人( 8.6%)
第4位 3ヶ月に1回程度 30人( 8.3%)
第5位 特に会いたいとは思わない 29人( 8.1%)
25.6%の人が「月1回程度」で会いたい、次に「半年に1回程度」という回答が続きました。1割の新社会人からは「得に会いたいとは思わない」という声も。それぞれの理由を見てみましょう。
■そう思う理由を教えてください
●第1位 月1回程度
・月1で集まって近況報告したい(女性/22歳/大学4年生)
・ストレス発散で飲み会を毎月開きたい(男性/22歳/大学4年生)
・月1回会って気分転換したいから(男性/24歳/大学院生)
・忙しいけどたまには会いたいから(女性/22歳/大学4年生)
・離れ離れになるから、半年に1回くらいしか会えなさそう(女性/21歳/大学4年生)
・地元に帰ってきたときにしか会える機会がないから(男性/22歳/大学4年生)
・現実的にはそのくらいの頻度になると思う(男性/23歳/大学4年生)
・たまに会うくらいが話題もつきなくてちょうどいい(女性/23歳/大学4年生
・忙しいながらも定期的に会いたいから(男性/22歳/大学4年生)
・それぐらいならみんなで予定を合わせられると思う(男性/22歳/大学4年生)
・お互い忙しくなるのでいい距離感でいたいと思う(男性/24歳/大学4年生)
・最低限このくらいで気の合う仲間と会えればば楽しいと思う(男性/22歳/大学4年生)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15