新社会人の50.8%が情報源はネットと回答! 「正確性は新聞やテレビが上」との意見も【新社会人白書2017】

更新:2017/06/09

社会人ライフ

社会人は学生のときと必要とする情報が変わってきます。新社会人になるに当たって、よりニュースに敏感になったという人もいるかもしれません。そういった情報を得るツールであるメディアの種類も実に多彩ですが、新社会人の情報源としてもっともポピュラーな媒体というと、果たして何になるのでしょうか?
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生を対象に、ふだんどの媒体でニュースを得ているか調査しました。

■ふだん、ニュースや知りたい情報はどの媒体で得ていますか?

第1位 ネット 174人(50.0%)
第2位 テレビ 74人(21.3%)
第3位 SNS 69人(19.8%)
第4位 新聞(電子版含む) 28人(8.1%)
第5位 ラジオ、雑誌・本 3人(0.6%)


圧倒的支持を集めていたのはネット。今やスマホ一つで、世界中のニュースが見られる時代です。むしろ、ネットがない生活など考えられないという人も多いのかもしれません。早速、第1位~第5位まで、それぞれの意見を見ていきましょう。

●第1位 ネット

・必要な情報を集めるのに一番効率がいいと思うから(男性/28歳/大学院生)
・手元にスマホを置いているので簡単に見ることができるし情報が新聞より早いため(女性/22歳/大学4年生)
・ニュースアプリを利用しているが、好きなタイミングで見れるため(男性/24歳/大学院生)
・手軽に知ることができるためネットはよく使う(男性/24歳/大学院生)
・ネットを一番利用するが、正確性は新聞やテレビが勝っていると思うので、毎日NHKのニュース7をみている(男性/24歳/大学院生)

●第2位 テレビ

・家にいるときにテレビをつけるのが習慣になっているから(女性/24歳/その他)
・ニュースに関しては22時頃からの報道番組を見ることがわりと習慣になっている(女性/22歳/大学4年生)
・家ではだいたいいつもテレビがついていて、親は特にNHKのニュースをよく見ていたため自分もそのくせがついたから(女性/22歳/大学4年生)
・テレビは幅広く話題のニュースを取り上げてくれるから(女性/22歳/短大・専門学校生)

●第3位 SNS

・どんなニュースでも最近はSNSで見るのが一番手っ取り早いから(男性/24歳/大学院生)
・SNSだと自分の欲しい情報が流れてくるようにカスタム可能だし、日本のトレンドを見るだけでなんとなく把握できる(女性/22歳/短大・専門学校生)
・自分が知りたい情報だけをピンポイントで知れるから(女性/22歳/大学4年生)
・SNSならいろいろな情報がすぐにわかるから(女性/22歳/大学4年生)

次のページ新聞、本・雑誌を選んだ人の意見は?

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ