同じ仕事をこなすにしても、同僚との関係が重苦しい雰囲気だと居心地が悪いですよね。しかし、会社にちょっとした気遣いをしてくれる人がいたら、社内の雰囲気もよくなって、気持ちが和らぎます。今回は社会人のみなさんに同僚にされてうれしかった気遣いについて聞いてみました。
▼こちらもチェック!
あなたを伸ばしてくれる?! 理想の上司診断
●お菓子をくれる
・よくお菓子をくれる同僚がいて、とてもうれしくて癒されるから(女性/33歳/食品・飲料)
・昔隣の席だった人がよくくれた(男性/32歳/電機)
・疲れが取れる気がする(男性/37歳/学校・教育関連)
・癒される気がするから(男性/40歳/情報・IT)
・ちょっと疲れていたときに、飲み物をくれるのはうれしい(男性/37歳/運輸・倉庫)
・疲れているときにリフレッシュできるから(男性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・ほっとするから(女性/25歳/金融・証券)
・ちょっとしたことだけどうれしかった(女性/44歳/アパレル・繊維)
・みんな疲れているのを気遣ってくれてるのがわかるから(男性/37歳/その他)
・誰でもちょっとつまめるお菓子をさりげなく持ってきてくれる人は、いい人だなと思ったから(女性/50歳以上/医療・福祉)
・残業していたら、差し入れをしてくれる。仕事自体は手伝えなくても、こちらが大変なのは気にかけてくれているのが感じられるので(女性/50歳以上/情報・IT)
・疲れていたときに、栄養ドリンクを差し入れしてもらって、体も心も元気になったから(男性/34歳/学校・教育関連)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17