●その他
・スムージーを作って飲んでから出勤する。ビタミン不足を補えるような気がするから(女性/38歳/団体・公益法人・官公庁)
・コンビニて栄養ドリンク購入。エナジードリンクで一日を乗り切る(女性/50歳以上/医療・福祉)
・朝食を買う。家では朝食を食べるために早く起きられないので、いつも通勤で使う新幹線の中で軽い朝食を食べる(女性/47歳/小売店)
とっても多かったのがコーヒーを飲むという意見でした! やっぱり朝の一杯のコーヒーは気が引き締まったり、目が覚めたりする効果があるようですね。
いかがでしたか? 朝からしっかり朝ご飯を食べ、コーヒーを飲んでから運動をする……たしかにすっきりと身体が目覚めそうな素敵なルーティンですね。その他にも流行のスムージーを飲む方や、朝からプールへ行くという方も! 自分にぴったりのルーティンを見つけられるといいですね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査対象:社会人男女208人
2021/03/05
テレワークに最適なインターネット回線は?チェックすべきポイントも紹介!
[PR]2021/03/05
20代社会人の肌の悩み第1位 新生活はつるっとした肌でニキビを治そう!
[PR]2021/03/05
2021/03/05
輝く笑顔は社会人の武器! マスク・オンライン時代の挨拶マナー
[PR]2021/03/04