学生のときは問答無用で体育の時間があったから、運動不足に悩まされることなんてありませんでしたが、社会人になると一気に身体を動かす機会が減りそうですよね。では実際に、運動不足を感じている社会人というのは、どれくらいの割合で存在しているのでしょうか? 今回、現役社会人にアンケートを実施して調べてみました。
はい 100人(49.8%)
いいえ 101人(50.2%)
ほぼ半々に意見が割れる結果となりました。ということは、意図して運動するようにしている社会人はかなりいるみたいですね。さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう。
■運動不足を感じる
●あまり歩かない
・家と会社の往復以外動かないから(女性/25歳/生保・損保)
・あまり動かない仕事だったから(男性/28歳/その他)
・移動で歩くぐらいだから(男性/37歳/その他)
・歩く機会が少ない(女性/42歳/その他)
・内勤主体で、プライベートでも運動していないから(男性/47歳/その他)
・普段まったく運動しないで、イスに座りっぱなしなので(女性/30歳/その他)
・現在は在宅勤務になって、通勤もなくなったので、運動不足を痛感しているから(男性/50歳以上/その他)
・デスクワークで通勤のときに歩くぐらいだから(男性/32歳/その他)
・仕事で疲れてじっくりと運動する時間が作れない(男性/34歳/運輸・倉庫)
・水泳をしているが、仕事が忙しくて行く回数が減り気味(男性/38歳/自動車関連)
・仕事が忙しいと、家と会社の往復になってしまう(男性/50歳以上/電機)
・多忙で運動していない(男性/27歳/その他)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目