・毎日駅まで歩いているから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・通勤が徒歩で、歩く距離が長いから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・外回りだから(男性/26歳/金融・証券)
・歩き回るような作業仕事だから(男性/37歳/運輸・倉庫)
・サイクリングをしている(男性/50歳以上/その他)
・休日に外で遊んでいるから(男性/50歳以上/その他)
・週2回は運動をしているから(男性/38歳/金融・証券)
・平日は犬の散歩で1時間徒歩、休日はジムに通っているから(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・はい。歩いただけで筋肉痛(男性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・はい。デスクワークで外に出ないしジムにも行っていないので(女性/44歳/アパレル・繊維)
・いいえ。気が付いたら身体を動かすようにしている(男性/42歳/その他)
・いいえ。少し会社のまわりを歩いている(男性/44歳/その他)
仕事が外回りの営業などだと、毎日身体を動かせて運動不足とは無縁そうですね。反対に職種が内勤の人はデスクにいることが多いため、運動不足を感じている人が多くいました。
いかがでしたか? 加齢と共に新陳代謝は衰えて、脂肪がつきやすくなるものです。「自分に限っては大丈夫だろう……」そう思っている人でも、社会人になって運動しないと、瞬く間にぽっちゃり体型になってしまうかもしれません。大学生の今のうちから身体を動かす習慣を身につけておいて損はないでしょう。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:社会人男女194人(男性96人、女性98人)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17