社会人のみなさん、もうすぐ社会人になる学生のみなさんは、人生におけるキャリアプランを具体的に考えていますか? 20代のうちに、30代のうちに……と年齢で目標や夢を掲げている人も少なくないでしょう。そんなキャリアプランですが、30代・40代の人の中には「あー20代のうちにこれを仕事でしておいたら、もっと今の仕事の幅が広がったのに」といますでに後悔している人もいるかもしれませんね。そんな「20代のうちに仕事でしておいてよかったと思うこと」について、30・40代社会人のみなさんに答えてもらいました。
■20代のうちに仕事でしておいてよかったと思うことは何ですか?
●仕事の方向転換
・すごく悩んだ時期があったけど、30代よりも20代のときにしておいたほうが修正しやすかったと思うから(男性/30歳/その他)
・なんとなくそう思う(男性/39歳/情報・IT)
・20代のときにしておいたほうが修正しやすかったと思う(男性/34歳/機械・精密機器)
・新しい仕事にも慣れやすい(男性/48歳/自動車関連)
・転職で人生が変わったから(男性/32歳/情報・IT)
・若いうちに転職した方が、やり直しがきくから(男性/33歳/商社・卸)
・早いうちに転職して他の仕事も経験できた(女性/43歳/その他)
・30代にもなると結婚などで安定を求めないといけないし、転職しにくいから(女性/33歳/その他)
・失敗が許された時期だったから(男性/40歳/情報・IT)
・同じことをしていないでいろいろ試した経験が、後々役に立つ(男性/43歳/食品・飲料)
・フリーになること。組織に縛られない、自分の人生を満喫できた(女性/49歳/その他)
・この経験が将来にいきるから(男性/38歳/金属・鉄鋼・化学)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28