仕事が正念場のとき、挫折を味わったとき……出会った名言に励まされた経験はありませんか?みなさんも、自分の中になぜかスーッと入ってきて、やる気を後押してくれた言葉があるのではないでしょうか。今回は毎日の仕事を頑張る社会人の方々に、仕事のやる気が出る名言を聞いてきました。
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
・『憂鬱じゃなければ、仕事ではない』イモトアヤコが呟いているのをテレビで見て、自分も頑張ろうと思えた(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)
・松下幸之助の『才能なきことを憂うる必要はないが、熱意なきことをおそれなくてはならない』才能がなくても熱意があればなんとかなると思えるから(男性/50歳以上/食品・飲料)
・水谷豊の『常に今日は明日の準備ですからね。今日やったことは必ず明日に返ってくるんです』(男性/33歳/商社・卸)
・孫正義の『生まれは無番地から』(男性/50歳以上/その他)
・進撃の巨人の『戦え!』やるしかない!やらなきゃやられる!と自分を鼓舞できる(女性/25歳/生保・損保)
・アムロ・レイの『やれるとは言えない。 けど、やるしかないんだ!』(男性/50歳以上/情報・IT)
・スラムダンクの『あきらめたらそこで試合終了だよ』あきらめない気持ちがあるから、どんな手段を取ろうとする考えを持てる(男性/30歳/医療・福祉)
・バカボンパパの『これでいいのだ』自分は間違ってないと思わせてくれる(女性/44歳/食品・飲料)
・『聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥』わかれば自分のものになると思うから(男性/50歳以上/小売店)
・『背水の陣』常にそうなんだと思い込ませてる(男性/49歳/医療・福祉)
・『夜明け前が一番暗い』壁にぶち当たっていた時に知って、頑張ろうと思った(女性/33歳/学校・教育関連)
・『人事を尽くして、天命を待つ』やるべきことをやったら、後は運だと思うから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断