・ブランド物のバッグをたくさん持っているとき(女性/44歳/アパレル・繊維)
・給料が高くないから買えないはずのブランド品を身につけている(男性/31歳/不動産)
・ブランド物で固めているのを見たから(男性/32歳/運輸・倉庫)
・不相応な高級腕時計を持っている(男性/50歳以上/その他)
・歩き方が上品だった(男性/22歳/金属・鉄鋼・化学)
・敬語が完ぺきで育ちのよさを感じる(男性/33歳/商社・卸)
・とても上品な言葉遣いをする人がいて、お坊ちゃんっぽく感じる(女性/33歳/食品・飲料)
・誰に対しても丁寧でやさしいから(男性/37歳/その他)
・給料が安くても楽な仕事がしたいらしい(男性/44歳/運輸・倉庫)
・飲み会などの金額を気にしない。パチンコにいくら負けても気にしない(男性/43歳/食品・飲料)
・お金の使い方や考え方がだいぶ違う(男性/37歳/小売店)
・お金が心配でものが買えなかったという話を聞いたことがない(男性/23歳/警備・メンテナンス)
・「集荷ってどうすればいいんですか」って聞かれたときにびっくりした(女性/27歳/学校・教育関連)
・仕事をしないでも誰かがすると思っているとき(男性/34歳/金融・証券)
・普通の人だったら10人が10人ともこう考えると思うことを、全く別次元で考えている(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・一般常識を知らない態度(女性/50歳以上/その他)
こうしてみていくと会社には何かしらお嬢様、お坊ちゃまが潜んでいる可能性が……。「もしかして、この人っていいとこのお嬢・お坊ちゃん?」という人は案外近くにいるかもしれません。
いかがでしたでしょうか? お嬢様、お坊ちゃまかもと思う同僚の言動は、時には人並みはずれたものもあり、まわりを驚かせることも。あなたのまわりにそんな同僚はいませんか?
文・学生の窓口編集部
マイナビ調べ
調査期間:2017年1月
調査人数:社会人男女161人(男性109人 女性52人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術