何かとお金がかかる社会人。出来る限り出費を抑えて、プライベートの充実や貯金に回したいものですよね。では、必要経費であるオフィスファッションにかけるコストを、上手に節約するコツというと、一体、どんな方法があるのでしょうか? 実際に働く女性社会人のみなさんからファッション代を安く抑えるコツについて聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
オフィスカジュアルって?! 大学4年生に聞いた、会社ファッションについての素朴な疑問5つ
■オフィスファッションを安く抑えるためのコツを教えてください。
●しまむらで揃える
・安い服でもかわいいのはあるから(38歳/食品・飲料)
・安くていいものがそろっているから(23歳/学校・教育関連)
・いいものを日々チェックする(42歳/その他)
・安くてそこそこの素材のものを買えるから(50歳以上/医療・福祉)
・すべて安いので、節約できる(33歳/人材派遣・人材紹介)
・シンプルなものを選べばいいから(29歳/情報・IT)
・ファストファッションを取り入れるべき(27歳/その他)
・ブランドと似たものが格安で手に入る(29歳/その他)
・安く購入できる(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・古着、なるべくきれいなものを探す(47歳/食品・飲料)
・状態のいいものを探して買う(27歳/その他)
・ヤフオクを活用する(20歳/その他)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28