何かと大変なことも多い社会人。時には、仕事や人間関係で落ち込むこともあるでしょう。そんなとき、同僚からどんな一言をかけてもらうと、勇気付けられるものなのでしょうか? 今回、「落ち込んでいるときに勇気付けられた同僚の一言とは?」というテーマで、現役社会人からエピソードを集めてみました。
▼こちらもチェック!
心が弱った、疲れたときにかけられたら嬉しい言葉「失敗を恐れるな」「頑張り過ぎないで」
■落ち込んでいるときに勇気づけられた同僚の一言を教えてください。
●がんばって
・シンプルだけど心に響く言葉(男性/25歳/マスコミ・広告)
・応援してくれたのがうれしかった(女性/31歳/電機)
・仕事が大変なときに言われた(女性/30歳/電機)
・やる気が出る(女性/23歳/その他)
・失敗してしまったとき、声をかけてもらった(男性/23歳/自動車関連)
・へこんでいたので救われた(男性/24歳/金属・鉄鋼・化学)
・上司に怒られて泣いてしまい、それを見られて(男性/29歳/自動車関連)
・見守られているようで、ホッとする(男性/20歳/その他)
・その同僚も同じようなミスをしたから(女性/24歳/ソフトウェア)
・かばってもらって純粋にうれしかった(女性/22歳/医薬品・化粧品)
・仕事でミスしてしまって落ち込んでいるときに、優秀な同僚にそう言われたときがあって安心したから(男性/19歳/学校・教育関連)
・なんか元気が出た(男性/24歳/その他)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン