内定をもらい、あとは4月の入社を待つだけ、という新社会人も多いでしょう。そんな中、来年の社会人生活を共にすることになる同期とは仲を深めていますか? 内定時代から仲良くしているという大学生はどのくらいいるのでしょうか? これから始まる社会人生活、なにかと励みになる同期。内定者のみなさんに同期との仲について聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社長?それとも平社員? あなたの出世力診断
■内定先の同期とはすでに仲良くなりましたか? まだ仲良くなっていないですか?
すでに仲良くなった 109人(49.1%)
まだ仲良くなっていない 113人(50.9%)
■そう思う理由を教えてください
●すでに仲良くなった
・内定者説明会で仲良くなり一緒に遊んだから(男性/26歳/大学院生)
・内定式の後の懇親会でLINEを交換したから(男性/22歳/大学4年生)
・懇親会でたくさん話すきっかけがあったから(女性/22歳/大学4年生)
・もともと知り合いだったから(女性/22歳/大学4年生)
・入社前研修があり、そこで仲良くなった(女性/23歳/大学院生)
・懇親会や内定式で話す機会があったから(女性/27歳/大学院生)
・LINE交換をした人とはちょくちょく連絡し合って一緒に食事をしたりしているから(男性/21歳/大学4年生)
・一人、大学一年のころからの知り合いがいたため(女性/25歳/大学院生)
2022/07/01
社会人になったらお金の知識は必須!? 早いうちから取っておきたい資格は〇〇だった
[PR]2022/06/29
その行動、実はSDGsに繋がってるかも!「IDEAS FOR GOOD」内の事例から、Rethinkの考え方を知ろう! #Rethinkとは?
2022/06/21
「内定お祈りメール」がスカウトに?!「ABABA」代表 久保駿貴が教える、“新しい視点”の磨き方 #Rethinkパーソン
2022/06/17
2022/06/10