人は否が応にも環境に適応していく生き物です。まわりにいる友達の影響を受けて「それな」「わんちゃん」などの大学生用語を乱発する大学生が量産されるのと同様に、社会に出ると、テンプレ発言を繰り返す典型的なサラリーマンというのも存在します。そこで今回、「典型的なサラリーマンだなぁと思ったテンプレ上司の言動は何?」というテーマで、社会人から意見を集めてみました。
▼こちらもチェック!
あなたを伸ばしてくれる?! 理想の上司診断
・そういうひとが職場にいた(男性/23歳/機械・精密機器)
・顔を合わすたびに言ってくる上司がいた(女性/40歳/情報・IT)
・別に結婚したいとか思わないし、そういうデリケートなことを聞くようなデリカシーがないときがあるのでちょっと嫌(女性/25歳/小売店)
・早く子供を産めなどちょっとしたセクハラ発言や下ネタを言う(女性/30歳/その他)
・飲み会の席で実際に見たから(男性/23歳/商社・卸)
・そんな生き方をしていては、上司にも部下にも嫌われるのに、なぜそうするのか理解できないから(男性/50歳以上/その他)
・陰で上司を批判する(男性/33歳/建設・土木)
・言うことが上司の一言でころころ変わる(男性/37歳/小売店)
・自分のミスなのに、部下のせいにする(男性/24歳/学校・教育関連)
・部下に厳しく、上司に甘い(男性/23歳/その他)
・部下へ突っ込んだり言い返せない立場を前提に、どうでもいい自慢やイヤミを言ってくる(男性/44歳/運輸・倉庫)
・上司にはペコペコ、部下には威張り散らす(男性/34歳/その他)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断