会社を退職する際には、さまざまな手続きが必要となります。「離職票」も退職に関連する大切な書類の1つです。
この離職票は、一体何のために必要でどんな手続きが必要となるのでしょうか。今回は離職票とは何か、手続きの流れや書き方まで分かりやすく解説します。いざ退職となった時に落ち着いて対処できるよう、今のうちに離職票のイロハを確認しておきましょう。
▼目次
1.離職票とは?
2.離職票はいつ必要になる?
3.離職票はどこから届く?
4.離職票の発行手続きの流れ
5.離職票の書き方
6.離職票の提出が遅れたらどうなる?
7.まとめ
離職票とは、雇用保険の失業給付(いわゆる失業保険)をもらうときに必要となる書類です。正式には「雇用保険被保険者離職票」といい、「雇用保険被保険者離職票-1」と「雇用保険被保険者離職票-2」とに分かれています。
離職票には、退職理由・過去数ヶ月分の給与・勤務日数などが記載されています。失業給付の窓口となるハローワークでは、離職票で退職の事実を確認し、失業給付の金額などを決定することになります。
つまり離職票がないと、ハローワークでは退職の事実を確認できないため、失業給付をもらえなくなってしまいます。お金に関わる大切な書類であることを、まずは押さえておきましょう。
離職票が必要になるのは、ずばり「会社を退職し、失業給付の申込みをするとき」です。
会社を退職すると、これまでの収入が途絶えてしまうため、生活は不安定になりがちですよね。そんな失業中の方の生活をサポートするために支給されるのが、失業給付です。
そして失業給付の申込みをする際に必要となるのが、離職票というわけです。
ところで、失業給付とは「失業中」かつ「求職活動中」の方に対して支給されるものです。そのため会社を退職したとしても、次の転職先にすぐに入社することが決まっているような場合には、離職票を使うことはありません。
具体的には自己都合の退職者には、受給手続き日から7日間の待機期間+2,3ヶ月の給付制限があります。そのためおおよそ3ヶ月以内に新しい転職先に入社するような場合は、離職票の出番はないでしょう。
離職票は、これまで勤務していた会社から退職者に渡されます。離職票には給与や勤務日数などの情報が記載されているため、人事部署が作成するケースが多いでしょう。
送られてくるタイミングは通常、退職後10日〜2週間前後が多いようです。離職票が発行される時には、本人は既に退職しているのが通常ですので、会社から自宅に郵送で送られてくるのが一般的です。
早く失業給付の手続きがしたいのに、なかなか離職票が届かないと心配になりますよね。会社によって送られてくるタイミングは多少異なりますが、もし1ヶ月近く待っても送られてこない場合は、一度会社に問い合わせてみましょう。
手続きが遅れると、失業給付の受給日が遅れてしまうことになります。 辞めた会社に連絡をするのはちょっと気が引けることですが、「いつ頃になりますか」とソフトな態度で問い合わせをすれば問題ないでしょう。
それでも発行してもらえなかったら、ハローワークに住所と氏名が確認できるもの(運転免許証など)を持参し、会社に迅速な対応を働きかけてもらうよう相談するのも1つの方法です。
先ほど離職票は「会社から渡される」とお伝えしましたが、正確には会社だけで作成している訳ではなく、ハローワークとのやりとりの中で発行されるものです。
離職票の発行手続きの流れはこうです。
会社から郵送された離職票は、さらに退職者本人が書き込むところもあります。次からは、その書き方について解説します。
離職票は2種類あります。「離職票1」はカードタイプで、上部は会社側が、破線内はハローワーク側で記入し、退職者は下部(下図の赤枠)に口座情報を記入します。上部に個人番号を記入するところもありますね。
そして「離職票2」(離職証明書)は左右に分かれており、左側には退職前賃金などの基本情報、右側には退職理由を、いずれも会社側が記入します。退職理由で受給開始時期や受給期間が変わってくるため重要な項目です。
下図は「離職票2」の右側下半分の抜粋です。退職者は記載された退職理由をチェックし、問題なければ「異議無し」に◯をつけ署名します。
もし退職理由が事実と違っていれば「異議有り」に◯をつけてハローワークの担当者に相談しましょう。
離職票をハローワークへ提出する手続きが遅れると、その分失業給付の受給開始日が遅れてしまうことになります。
新たな転職先へ再就職すると、失業給付は打ち切られますので、その前に満額もらえるに越したことはないですよね。それに失業給付の受給期間は、原則として退職日の翌日から最長1年間という期限が設けられています。
本来受け取ることができた給付金が減ってしまってはもったいないですから、離職票を受け取ったら速やかにハローワークに行くようにしましょう。
今回は「離職票」の基本について解説しました。離職票は雇用保険の失業給付(いわゆる失業保険)の手続きの際、退職の事実を証明してくれる大切な書類です。
退職者本人の書類の書き方についても解説しましたが、口座情報を記載したり、内容を確認して署名したりするだけなので意外に簡単。早く給付金をもらうためにも、会社から離職票が届いたらすぐにハローワークに行かれることをおすすめします。
(学生の窓口編集部)
学生の窓口編集部
「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で 大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。 学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで 幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
2024/09/19
韓国発の話題書籍「自分には無理」から「やればできる!」に思考が変わる 悔いのない人生を送るためのヒント『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』をご紹介 #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説