好きな服を着て、好きなメイクをして通っていた大学でしたが、会社となるとそうはいってられません。取引先の人に不快を与えるようなファッションは禁物です。オフィスカジュアルを提唱している会社も多いでしょう。洋服と同じでメイクも仕事をする人としてふさわしいものに変える必要があります。では、会社でNGなメイクとはどんなものなのでしょうか? 社会人の先輩に会社ではふさわしくないと思うNGメイクについて聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
同じ服のヘビロテも多い? OLに聞いた、オフィスファッションの「一軍」って何着ある?
■会社ではNGなメイクはどんなメイクですか?
●つけまつげ
・厚化粧の印象になって印象がよくないから(女性/26歳/アパレル・繊維)
・ナチュラルな方が良い(男性/50歳以上/その他)
・社会人としてふさわしくない(男性/33歳/運輸・倉庫)
・水商売にしか見えないから(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・みっともない(女性/29歳/生保・損保)
・常識外れだから(男性/23歳/その他)
・不自然で、お客さんも快く思わないと思うから(女性/30歳/その他)
・目障りだから(男性/42歳/電機)
・ギャルじゃないんだし(女性/23歳/小売店)
・ほほが真っ赤な状態で会社に来て体調が悪いのかみんなが心配した(男性/38歳/金融・証券)
・「今日、合コンなんだろうな」と見ててわかる(女性/25歳/生保・損保)
・まわりに不快感を持つメイクはすべてNGと考える(男性/50歳以上/その他)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17