社会人になって仕事にも慣れてきたら、アフター5を充実させたいですよね。友達作りのために習い事をするのもよし、仕事のスキルアップのためや、運動不足解消のために習い事をするもよし。そこで今回は、内定を獲得した大学生にみなさんに、やりたい習い事のアンケートを取りランキング形式でまとめてみました。
▼こちらもチェック!
社会人が勉強する方法は? 時間がなくても効率的に学ぶコツ4選
1位 料理 41人(15.1%)
2位 楽器演奏 33人(12.2%)
3位 英会話 31人(11.4%)
4位 ヨガ 22人(8.1%)
5位 テニス 14人(5.1%)
1位の料理は最近男性にも人気が出てきている習い事だそうですね。3位にはスキルアップに役立ちそうな英会話がランクインしました。それでは詳しく見ていきましょう。
・料理を他人に振る舞えるぐらいのレベルにしたいから(22歳/大学4年生/男性)
・胃袋を掴む術を身に付けたいから(22歳/大学4年生/女性)
・料理のレパートリーを増やしたいから(22歳/大学4年生/女性)
・時間があるうちに料理の練習をしたい(24歳/大学4年生/女性)
・習うというより自分でやる(19歳/短大・専門学校生/女性)
・趣味の中でも、自分1人では修得しづらいジャンルだから(21歳/大学4年生/女性)
・ピアノをもう1回やりたい(22歳/大学4年生/女性)
・昔やっていた吹奏楽を自分で楽器を買ってまたやりたいから(22歳/大学4年生/女性)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目