会社説明会や面接などの際に「残業は週にどれぐらいありますか?」と聞いたことがある大学生も多いのではないでしょうか。定時が決まっていてもそれに加えてどれぐらい残業をしているかって、なかなか会社の外の人間からは見えづらい部分ですよね。説明会などでは「毎日ほぼ定時に帰れます」という企業もあるようですが……ぶっちゃけ定時に帰れる日は週に何回ぐらいある社会人が多いのでしょうか? 今回は社会人のみなさんに残業の実態を聞いてみました。
ぶっちゃけ定時で帰ることができるのは週にどのくらいですか?
1位 毎日 101人(25.1%)
2位 まったくない 95人(23.6%)
3位 週3回 59人(14.7%)
4位 週1回 58人(14.4%)
5位 週2回 57人(14.2%)
1位と2位でほぼ半分の人数が占めました。毎日帰れている人と、反対に毎日残業がある人の正反対の結果となっています。いったいどういった理由でこの結果になっているのでしょうか? くわしく意見を見ていきましょう。
◆そう思う理由を教えてください
■1位 毎日
・いつも課業中で終わるので、定時で上がる(25歳/警備・メンテナンス/男性)
・定時で仕事ができなくなるため(23歳/情報・IT/女性)
・会社の方針で残業代はできるだけ減らすため(26歳/機械・精密機器/男性)
・逆に残ってると怒られる(21歳/その他/女性)
・自主裁量性ではあるが、やることが多いため(25歳/金融・証券/男性)
・サービス残業が多いので(24歳/運輸・倉庫/女性)
・定時に仕事が終わらない(25歳/その他/男性)
・残業が多すぎて定時で帰れたことがない、残業代や休日もなく毎日夜遅くまで仕事をしている(24歳/学校・教育関連/男性)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28