●人間関係
・上司とウマが合わなかった(34歳/建設・土木/女性)
・嫌な上司がいた(40歳以上/運輸・倉庫/男性)
・教えてくれる先輩が適当で覚えるのに苦労した(40歳以上/その他/男性)
・社長が感じ悪い(34歳/商社・卸/女性)
●仕事が自分に合わなかった
・自分のやりたい仕事ではない、営業に配属された(40歳以上/その他/男性)
・美容師見習いだったけど自分に甘い性格だったので毎日シャンプーの練習ばかりとかでたえられなかった(40歳以上/農林・水産/女性)
・一生クルマの部品作りの人生でいいのか悩んだ(37歳/自動車関連/女性)
・3交代で慣れなくて工場も暑いしキツくて辞めようと思った(39歳/その他/男性)
●その他
・勤務先が遠方だったので朝早く起きるのが辛かった(40歳以上/金融・証券/男性)
・目の前の事に必死で周りが見えずミスをした(40歳以上/医療・福祉/男性)
・売上金のお札を上手に数えられなかったこと(40歳以上/ホテル・旅行・アミューズメント/男性)
・写真の現像所に入ったのにパンを焼く仕事をさせられた(40歳以上/印刷・紙パルプ/男性)
みなさんいろいろな苦労をしてきたようです。自分自身に問題があるものから、どう考えても理不尽なものまで……みなさん、乗り越えるのに相当努力したのではないでしょうか。
いかがでしたか? ここにピックアップした以外にも、さまざまな「仕事の壁」の体験談が寄せられました。おそらく、どんなに会社の下調べ・仕事の予習をしようが、現場に出たら否応なく直面するものなのでしょう。もし困難に見舞われたら「まぁ、誰でも経験するものだからしょうがない!」と割り切ってしまってもいいかも知れませんね。
●文 ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年2月16日~2016年2月29日
調査人数:社会人男女429人(男性216人、女性213人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断