●社会人
第1位 1,000万円
・家のローンも楽に返せる金額だから(45歳/商社・卸/女性)
・マネージャークラスの年収だから(48歳/医薬品・化粧品/男性)
・これだけあれば、子供の学費を払っても余裕が出来るか(45歳/医療・福祉/女性)
・それぐらいあれば、家や車買って、海外旅行も行けそうだから(46歳/その他/女性)
・今の旦那の収入より1ランク上の収入だから(44歳/その他/女性)
第2位 2,000万円
・確定申告が必要金額のため(40歳/情報・IT/男性)
・税金が気にならない程の収入と思うから(41歳/その他/男性)
・大企業役員クラスの年収相当(41歳/商社・卸/男性)
・自分がどれだけ豪遊しても遣いきれない額(40歳/その他/女性)
・それだけあれば子供に充分な教育ができるだろうと思うから(48歳/小売店/女性)
第3位 800万円
・周囲に見栄を張ることもなく、生活にも十分な額だと思うから。金持ち貧乏に陥らないレベルとして最も適切な額だと思う(46歳/食品・飲料/男性)
・今の年収の倍だから(43歳/情報・IT/男性)
・それだけあれば、出張続きでも毎日外食でやって行けるから(48歳/情報・IT/男性)
・最低限必要な収入(48歳/情報・IT/男性)
・サラリーマンなら高給だと思える(49歳/自動車関連/男性)
第4位 1,500万円
・知人に年収1000万がいるが、生活が余り余裕ある様に見えないから(48歳/小売店/女性)
・大企業の部長クラスがそのくらいだろうから(42歳/学校・教育関連/女性)
・毎月100万以上貰えるならかなり裕福(44歳/その他/女性)
・一部上場の取締役クラス(46歳/商社・卸/男性)
・子どもの稽古事と高級車購入が両立(46歳/金属・鉄鋼・化学/男性)
第5位 500万円
・貯金も出来て、趣味などにもお金を使えると思うから(44歳/小売店/女性)
・普通の生活が不自由なくできると思うから(45歳/その他/女性)
・一戸建ての家が買えるかなぁ?って位の年収の気がする(48歳/その他/女性)
・毎月、10~15万円くらい貯金出来るようになるから(47歳/その他/女性)
・年収300万の世帯が多い中、これ位あれば余裕をもって生活出来るから(42歳/その他/女性)
人生の中で身をもって味わった「どこにどれくらい金がかかるか」という事実。それをベースに割り出した理想の年収なのだから、とても重みがあります。また、社会人を20年前後続けていると「富裕層と自分の距離感」が見えてくるのでしょう。当たり前ですが、すべての回答がリアルですよね。
いかがでしたか? 年収1000万円が1位など共通する部分もありましたが、やはり40代の回答は実体験に基づいているから説得力がありましたね! やりたい仕事に就くことも大切ですが、理想の収入を手にすることもまた大事。どちらも両立できる会社に就職したいものですよね。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年2月10日~2016年2月16日
調査人数:大学生男女402人(男性204人、女性198人)、社会人男女417人(男性211人、女性206人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断