先日発表された、2020年東京五輪の追加種目選定。野球・ソフトボール、空手、ローラー
スポーツ(スケートボード)、サーフィン、スポーツクライミングの5候補が今話題に。中にはオリンピック種目としては新鮮なものもありますよね。そこで、社会人の皆さんにこんな質問をしてみました。
Q オリンピックの種目・競技で、こんなのあったらいいなと思うものを教えて下さい。
■定番の有力候補!?
・ボーリング。どこの国が強いのか知りたいから(男性/50歳以上/その他)
・ボディービル。見応えがありそうなので(女性/23歳/その他)
・綱引き。昔あったそうだが、駆け引き重視の力のぶつかり合いが見れそう
(男性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
オリンピック競技で、たびたび候補に上がるスポーツ。
確かに今すぐ採用されても世界中で盛り上がりそうですよね。
■日本で全国大会もあるスポーツ系
・剣道。日本が金メダルを取れるから(男性/32歳/商社・卸)
・ドッジボール。すごい迫力のある試合が見られそうなので
(男性/33歳/機械・精密機器)
・相撲。日本の国技といわれているから(女性/40歳/学校・教育関連)
・新体操団体男子。ダイナミックさとコミカルさが魅力だと思う
(女性/39歳/運輸・倉庫)
・駅伝。国単位でやったら絶対盛り上がるマラソンであんだけ人気があるから
(男性/22歳/食品・飲料)
日本人が慣れ親しんだスポーツで、全国大会もあったりする種目だと、観ても楽しいし、
実際にメダルも狙えそうですよね。
■「運動会」系種目
・騎馬戦。迫力がある(男性/31歳/金融・証券)
・玉入れ。オリンピック級の玉入れはどれだけすごいのか気になるため
(男性/28歳/金融・証券)
・パン食い競争。早食いと陸上の技術両方が必要で、
極めればかなり難しい競争になると思うから(男性/24歳/商社・卸)
・借り物競争。たくさんの観客から色々面白い物が借りられそうだから
(女性/28歳/人材派遣・人材紹介)
・組体操。中国雑技団のような物凄い技を見たいから(女性/31歳/金融・証券)
やはり、運動会系を多く挙げる人かいました。誰でも参加できるシンプルなルール、観客も巻き込んだ演出など、大人になってから振り返ってみても楽しい競技がいっぱいですよね。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語