●時間の余裕
・お金が手に入るようになり、それまで時間をかけていた節約よりも、時間を惜しむようになったから(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・無駄な時間を費やさずに済むから(男性/49歳/情報・IT)
・お金をかけて時間を節約することを覚えたから(男性/27歳/建設・土木)
お金がないとあれこれ節約したりしてそれに時間を使ってしまうこと、多いですからね。お金があることで、まわりまわって時間に余裕ができたという意見もとても多いですね。
●物欲
・高級腕時計を買えるようになった(男性/27歳/情報・IT)
・お金があれば何でも買えるので(男性/50歳以上/小売店)
・素敵な家(女性/34歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・欲しかった車(男性/41歳/運輸・倉庫)
こちらも多くの人が回答しています。特に男性は「車」「時計」といった高級品への物欲がとても強いようです。女性ではブランドものですかね。
●その他
・親孝行。お出かけしてごちそうできるようになった(女性/37歳/金属・鉄鋼・化学)
・我慢するという心。お金がないときのほうが、かえって「あれもこれも」と欲しがっていたと思うので(女性/27歳/その他)
・お金の大切さ。働いて給料をもらうようになって、貯めることの大変さなども学んだ(女性/31歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
このような、結構哲学的な意見も多く寄せられております。なかなか気づきにくい事のように思えますが、皆さん感じているのですね。
いかがでしたか? 基本的には皆さんお金が手に入ることで、なにかしらプラスの感想を持っているようですね。とくに精神的に余裕ができるという意見が多かったことはいいことですよね。
文●ロックスター
調査時期:2015年7月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人男女226人(インターネットログイン式)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語