<「使うべき」と回答した人の意見>
■若いからこそ自己投資
・20代前半は将来を見据えて自分に投資すべきであり、それを惜しんではいけないと思う(男性/50歳以上/学校・教育関連)
・若いうちに自己投資しておいて損はないと思う(女性/32歳/医療・福祉)
「使うべき」と回答した人の中で多かったのは「自己投資するべき」という意見でした。資格取得のための勉強など、将来の自分のスキルアップにつながることならお金を使ってでもやるべき、ということのようです。
■遊べる時期に遊ぶのが大事
・遊べるうちはお金を使ってどんどん遊ぶべき(男性/32歳/機械・精密機器)
・ケチケチして遊ばないよりかは散財する期間も必要だと思う。その経験が貯蓄につながる(女性/28歳/電機)
20代も後半になってくると、仕事での責任も増えてだんだん忙しくなってくるころ。そうなる前に遊んでお金を使うことで、お金の大切さを知ることが重要、という声もありました。
「20代前半からお金を貯めるべき」という先輩方の意見が約7割を占めた今回のアンケート。自分の過去の経験から「貯めておけばよかった」と後悔している人もいるようです。一人暮らしだとなかなか難しいかもしれませんが、一番大事なのは金額ではなく「貯める癖」を付けること。数千円からでも貯めてみると、後になって意外と役に立ちますよ!
調査期間:2015/6月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:399件
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目