Vol.5「引越し」前にやっておきたい不用品処分の方法~荷物の行き先を決める!

更新:2016/01/28

入社準備

Vol.5「引越し」前にやっておきたい不用品処分の方法~荷物の行き先を決める!

引越し準備に欠かせないのが、不用品の処分です。引越し前に要らない荷物をきちんと処分して、荷物のスリム化を図りましょう。部屋の中の荷物が減れば、荷造りスペースも確保でき、荷造り作業をラクに行うことができます。


<STEP1> 荷物の選別

家の中には、全く利用していないもの、なくても困らないものが少なからずあるでしょう。引越し先に持っていくもの、いかないものの選別を行いましょう。

自分流"選別ルール"を作る
荷物の選別と言っても、捨てる経験があまりない人にとって、"処分"を決断することは難しいものです。そんな場合は、自分なりのルールを決めておくと作業効率がアップします。

【参考】
<処分品を選別するルール>
・2年以上使わなかった「洋服」「カバン」
・1年以上はかなかった「靴」
・社会人になったら利用しないもの
・読み終えた「雑誌」「書籍」 など

選別に迷ったら処分を保留
このようにルールを決めても、踏ん切りがつかないものもあります。処分するか迷ったときは、とりあえず廊下に置いておきましょう。その間、簡単に判断できるものからどんどん処分を決めていきます。こういったことを積み重ねることで処分への判断力が培われ、踏ん切りがつかなかったものも適格に選別できるようになるでしょう。


<STEP2> 荷物の処分

処分すべき荷物が決まったら、処分方法を考え、実行に移しましょう。

<再利用してもらいたい>
・ネットオークションに出品する
・フリーマーケットに出店する
・業者に買い取ってもらう
・知人に譲る

人が利用してくれると思うと、処分することへのハードルも下がりそうです。ただし、処分ができなかったり、手間がかかってしまったりするので、時間的余裕を持たせておきましょう。


<適正に廃棄処分したい>

●自治体で処分する

一般ゴミ
(おおよそ一辺が30cm未満)
家庭ごみとして自治体が回収(※)
粗大ゴミ
(おおよそ一辺が30cm以上)
各自治体の粗大ゴミ受付センターに申し込む(※)

<参考例>
こたつ、こたつ板、テーブル、ミニコンポ、扇風機、スキー板など→200~500円
机、ベッド、ベッドマット→1000~1500円

※各自治体によって異なりますので、直接お問い合わせください


●メーカー等に申込み、処分する

エアコン、テレビ、冷蔵庫、
冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機
家電小売店または、家電メーカー等に申込む
※家電リサイクル法により、リサイクルが義務づけられているため、自治体では回収を行っていません
パソコン、ディスプレイ 製造メーカーに申込む
※資源有効利用促進法により、リサイクルが義務づけられているため、自治体では回収を行っていません

一部の家電製品は自治体で処分ができないので、注意が必要です。また、これらは申込み後2~3週間要することもあるので、早めに手続きを行っておきましょう。


<すぐに廃棄処分したい>

・引越し会社に依頼する
・民間事業者に依頼する

引越し間際になって、やっぱり処分しておきたいという荷物もあるかもしれません。民間事業者に荷物の処分を依頼する場合は、一般廃棄物処理業(または古物商)の許可を持った事業者に、料金を伺ってから利用するようにしましょう。

単身で引越しをした人に聞きました!不用品をどのように処分しましたか?(複数回答)
■1位 自治体の粗大ゴミに出した(115票 65.7%)
■2位 民間業者に頼んで処分してもらった(44票 25.1%)
■3位 友人・後輩にあげた(43票 24.6%)
「不用品の処分は自治体を積極的に活用!」
不用品の処分は時間と労力が必要です。計画立てて実行しましょう。

※調査時期:2013年12月2日~4日/対象者:過去5年以内に引越しを経験したことのあるマイナビニュース会員/調査数:引越し時に不用品を処分した、単身の引越し者175名/調査方法:インターネットログイン式アンケート


単身で引越しした人の多くは、自治体を利用して粗大ゴミを回収しています。単身者の場合、指定されたゴミ置き場まで処分品を持っていくことが困難なこともあります。指定日になって「運べない!」ということのないよう、あらかじめ知り合いに協力を依頼しておくこともお忘れなく。


「職場の最寄り駅」や「通勤時間」などからも物件検索が可能。快適に通勤できるお部屋を「マイナビ賃貸」で探してみませんか。

新社会人必見! 引越しマニュアルTOPに戻る

関連キーワード:

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ