社会人ともなると「苦手なんです」と言って避けて通ることのできないエクセル。エクセル操作を速くするには、ショートカットキーを覚えない手はありませんが、色々な組み合わせがあるから、覚えるだけでもかなり大変。最低限頭に入れておくべきショートカットキーとは? 誰か教えて!
▼こちらもチェック!
こんなミスにご用心!「仕事でやりがちな失敗」診断
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、IT企業に務める社会人4年目の先輩。覚えておくと効率良く仕事を進められるショートカットキーについて聞きました。
■使いこなしたい「Ctrl」キーテクニック
−ショートカットキーとして使うことの多い「Ctrl」キー。基本テクを教えてください!
「まずは基本的なものから覚えましょう。
・『Ctrl+A』......全てのセルを選択する
・『Ctrl+B』......太字にする
・『Ctrl+C』......選択したセルをコピーする
これを知っておくだけで、作業はかなり速くなりますよ」
どれも仕事を効率化するために、必ず覚えておきたいベーシックなもの。応用編も聞いてみました。
「続いては応用編。
・『Ctrl+K』......リンクを挿入する
・『Ctrl+del』......カーソルの位置から最終行までを削除する
・『Ctrl+;』......現在の日付を入力する
・『Ctrl+:』......現在の時刻を入力する」
資料を作るときに必須な日付入力がこんなに簡単にできるなんて......! 「『Ctrl』キーは使いませんが、セル内で改行をしたいときの『alt+Enter』、セルの入力を取り消したいときの『esc』も覚えておくといいでしょう」とも。これらを覚えれば、基本的な資料はサクッと作れそうです。
2022/08/10
2022/08/04
【事件記者→ファッションメディア編集長へ】WWDJAPAN編集長・村上要さんの、 「選んだものを正解にしていく」生き方とは?#Rethinkパーソン
2022/07/29
【アウトドアメーカーが有機農業に参入?!】未来のために、本事業とは視点を変えたSDGs事業を行う企業事例をご紹介! #Rethinkとは?
2022/07/27
2022/07/19