■「Shift」キーも作業中に大活躍!
−「Ctrl」キー同様、「Shift」キーもよく使うものだそう。どんな使い方をするのでしょうか?
「実際に使うことの多いものを紹介します。
・『Shift+Enter』......セルの入力を確定し、上のセルに移動する
・『Shift+Tab』......セルの入力を確定し、左側のセルに移動する
・『Shift+Space』......行全体を選択する
・『Shift+Home』......選択範囲を行の先頭まで拡張する
このあたりを覚えておけば便利ですよ」
なお、 選択範囲を上下左右に拡張したいときは『Shift+矢印』だそう。Shiftキーもあわせて使いこなしたいところです。
「次に、『Shift』キーの応用編です。
・『Ctrl+Shift+9』......非表示にしている行を再表示する
・『Ctrl+Shift+0』......非表示にしている列を再表示する
・『Ctrl+Shift+Home』......選択範囲をワークシートの先頭のセルまで拡張する
基本編に比べ、普段使いすることが少なめなので、徐々に覚えていってください」
一度に大量に記憶するのは難しいので、まずはベーシックなものから慣れていきたいですね!