いつだっておしゃれはしたいけど、毎月ファッションにかけるお金がいくらもあるわけじゃない。そんな学生やフレッシャーズにとって、古着はおしゃれの味方。でも、ただぶらぶら古着屋めぐりをしていても、掘り出し物には出会えません。古着屋でお得な買い物をするコツが知りたい!
▼こちらもチェック!
【浪費家度診断】あなたは大丈夫? お金遣いの荒さをチェック!
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、下北沢で古着屋を経営する上野さん(30歳/仮名)。20歳のころから古着屋スタッフとして働いてきた彼に、掘り出しものに出会うコツを聞きました。
■古着屋の良し悪しは「小物」で判断
例え古着でも、なるべく質の良いものが欲しいです。古着屋の質はどこで見極めればいいですか?
「古着屋に入ったら、まず小物をチェックしましょう。例えばバッグを1,000円程度で置いているお店は、安い分キズだらけのものを販売していることが多く、服を買って着てみたら穴があった、なんてことが多い。また、質のいい商品を置く古着屋ほど、多少値が張っても状態の良い小物を置いている傾向があります」
安ければそれなりのリスクはつきもの。いくら安くても、シミのある服なんて着られませんものね。
■買い取り式の古着屋のセールを狙え
古着屋に行くお得なタイミングはいつですか?
「海外から買い付けるのではなく、お客さんから古着を買い取っている古着屋は、商品がどんどん溜まっていくので頻繁にセールを行っています。月に一度、日曜日に店内商品をすべて半額で販売するお店もあれば、夕方のタイムセールで半額にしているところも。こういった情報は古着屋のブログやツイッターでまめに更新されているので、随時チェックしましょう」
気になる古着屋のツイッターアカウントを発見したら即フォロー!ですね。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術