■家賃の交渉はホドホドに!
家賃を値切ることはできるんでしょうか? 大家さんの心証に響くんじゃないかと思ったりもするのですが。
「今は不景気なので、家賃を下げてでも入居してもらいたい大家さんは多く、交渉ができないということはありません。『とても気に入ったんだけど、生活のことを考えると厳しい、あと家賃が○○円下がったら入居するんだけど......』といった風に、まず最初に入居する意志を見せると、交渉もスムーズにいくことが多いですね。ただ、大家さんも感じのいい人に入居してもらいたいわけですから、あまり無茶を言うのも考えものです。値切るのであれば、どこまで主張すべきか、その線引きは考えておきましょう」
ふむふむ、参考になります。ありがとうございました。
■ひとことアドバイス
「漠然と物件を探すよりは、住みたいエリアや家賃など、ある程度軸を定めておいた方が、不動産屋の営業マンも物件をご紹介しやすいと思います。軸がないと、流されるままに不本意な物件に落ち着いてしまいがち。就職活動も同じですかね。ぜひみなさんには後悔のない選択をしていただきたいです」
物件数がもっとも増えるのは2月とのこと。いい物件には入居希望者も殺到するため、早めの行動が肝心のようですよ。グッドラック!
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン