今でこそ主流になったものの、昔はAT限定で免許を取得するというと、マニュアル免許持ちの人から「それって意味あるの?」とか「もったいなくない?」なんて言われることも多かったですよね。そこでAT限定免許でいじられた経験があるか、聞いてみました。
■不器用だからATで正解
・「不器用だからATで正解だね」と言われた(女性/37歳/商社・卸)
女性だと彼氏や旦那さんから、こうやっていじられることも多そうですよね。女性がよく言われがちないじられパターンです。
■男性でAT限定だと差別に遭いやすい?
・男のくせにATとか恥ずかしくない?(男性/22歳/食品・飲料)
・男ならマニュアル(男性/32歳/医療・福祉)
・どうしてマニュアルを取らなかったのかしつこく聞かれた(男性/38歳/通信)
AT限定でいじられるターゲットになりやすいのが男性。男性ならマニュアルじゃないといけないなんて、一体誰が決めたの!?
■女性は女性で......
・女の子は必要ないよね(女性/28歳/金融・証券)
また女性は女性で、AT限定だとこんなことを言われることもあります。女性だからAT限定免許とも、マニュアル免許とも限らないはずなのに。
■もったいない発言も、よく言われがち
・乗れる車限られてもったいないね(女性/31歳/不動産)
・せっかくとるならMTもとっとけばいいのに、もったいない(女性/22歳/その他)
マニュアル免許を取得した人からよく言われがちなのが、この発言。ただ「限られてても乗れる車があるんだから、いいじゃないか! 何が悪いんだ!」という気もします。
■AT限定だと、世界規模でいじられる!
・外人におどろかれる(女性/29歳/商社・卸)
世界にはマニュアル車が主流の国もたくさんあるようで、AT限定だと外国人からいじられる、なんてこともあるよう。AT限定免許が世界規模でいじられることがあるとは、知りませんでした......。
昔ほどはいじられることが少なくなったものの、それでもAT限定でいじられた! という経験をお持ちの方もいるようです。ただAT限定免許を取得する方はどんどん増えているようなので、これもいつかは「昔懐かしのいい思い出」になるのかもしれませんね。
調査期間:2015/3月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:341件
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断