■「そうでもない」という理由を教えてください。
●キーワード「ブラック企業」・ブラック企業でしたらさっさとやめたほうが良い(女性/30歳/その他)
・ブラックもあるし、いつまで生きるかわからないから(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・よっぽど環境が悪いのであれば早く判断するのもアリ(女性/27歳/情報・IT)
・心身を壊してしまう前に去ったほうがいいから(男性/24歳/小売店)
ここ数年問題となっている「ブラック企業」というキーワードを絡めた意見が多数寄せられました。「身体を壊してしまう前に」という切実な思いもあるのでしょうね。
●キーワード「タイミング」・やりたい仕事があれば、タイミングは早い方が良いと思う(男性/38歳/通信)
・見切りをつけるのは早いほうがよい(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・タイミングだと思ったらその時がタイミング!(男性/33歳/マスコミ・広告)
・どこも同じ状況の会社なんてないからタイミングだと思う(女性/28歳/その他)
「思い立ったが吉日」という言葉通り、気持ちに素直に行動した方が良いというご意見も男女問わず寄せられました。
■それ以外のアドバイスとして...・3年でも短いと思う。5年、それくらいしないとダメ(男性/32歳/農林・水産)
・異業種だったら関係ないと思う(女性/27歳/その他)
・単に「イヤ」という理由なら問題外ですが、身体を壊すほどだったり、雰囲気が合わないならいつでも転職すべき(男性/35歳/機械・精密機器)
・若さが一番の売りになることもある(女性/27歳/学校・教育関連)
いかがでしたか? 本当に転職って難しいですよね。転職先がはたして今より良いのか?実際にやっていけるのか?期待と不安の間で揺れ動いてしまいますよね。これを読んでくれている方の中にはまさに今転職を考えている方もいらっしゃるかと思います。是非今回の意見を参考にしてみてはいかがでしょうか?
文●ロックスター
調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人500人(インターネットログイン式アンケート)