常に成果を求められる営業マン。同じ会社でも売上の数字を争い、競い合っています。結果的には、営業マンの優劣はわかりやすいものですが、実際の売れる人と売れない人の違いはいったいなんなのでしょうか。今回は、営業経験者に聞いた、「売れる人と売れない人の違い」についてご紹介しましょう。
▼こちらもチェック!
コミュ力診断テスト! あなたのコミュニケーション能力はどれくらい?
■あなたが思う、売れる人と売れない人の一番の違いを教えてください
●清潔感があるかないか
・自分が顧客でも清潔感のない人から購入したくないと思うから(女性/28歳/金融・証券)
・清潔感がないと本当にだらしなく見えるので(男性/24歳/機械・精密機器)
・売る人が汚いと商品まで汚く見える(男性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・最初の印象が悪いと、それを覆すまでにかなりの労力が必要(男性/42歳/自動車関連)
・人と接するうえで必要なことだから(女性/28歳/食品・飲料)
第一印象で大きなウエイトを占めるのが清潔感だという意見がとても大きかったです。第一印象が良いと自然と結果も良いということでしょうか?
●会話が上手いか上手くないか
・しゃべりが一番大事(男性/30歳/食品・飲料)
・言葉の力が大切だから(男性/39歳/金属・鉄鋼・化学)
・やはり会話が重要だと思う(男性/33歳/小売店)
・会話力でプレゼンでの印象も大きく変わるから(女性/37歳/医薬品・化粧品)
・口が上手いとその気になる(女性/46歳/学校・教育関連)
営業ではコミュニケーション能力が問われますよね。相手が何を求めているかを明確に把握することが結果につながることが多いということでしょう。自然と会話の重要性がわかりますね。
●対応、レスポンスが早いか遅いか
・競合の中で勝つために、信頼獲得につながると思う(女性/23歳/人材派遣・人材紹介)
・スピード感がとても大切(男性/31歳/商社・卸)
・何事も早さが大切(女性/23歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・人と人との商売ではこれは重要(男性/28歳/情報・IT)
・いつでもどこでも対応できるように準備しておけば可能性も広がるので(男性/23歳/機械・精密機器)
返事・対応が早いことで、信頼を勝ち取ったというご意見を多数いただきました。相手をイライラさせず、すぐの返事で契約を勝ち取ったという実例も。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。