●スピッツ&ドリカムの曲が良い!!・スピッツの曲は爽やか!(女性/36歳/金属・鉄鋼・化学)
・草野さんの透き通った歌声がさわやかでドライブに合うから(女性/31歳/建築・土木)
・ドリカムの「星空が映る海」。夜の高速を走るのにぴったりのロマンチックな歌だと思う(女性/34歳/小売店)
・ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」はテンションが上がる(女性/31歳/情報・IT)
スピッツとドリカムは爽やかさをかんじられるという意見が大多数でした。やっぱり二人きりのドライブデートなら軽快な曲が好まれるのでしょうか?
更に目立った意見もご紹介しましょう!
●その他多く寄せられた意見としては...・ラルクアンシエルの「Drivers High」。すごくテンションが上がりそうだから(女性/31歳/その他)
・ケツメイシの「ドライブ」 ドライブの鉄板曲だし、ノリノリになれる(女性/22歳/その他)
・JUDY AND MARY「オーバードライブ」ドライブにピッタリでノリがいい(女性/33歳/その他)
・年代別のヒット曲 いろいろ楽しめるから(女性/29歳/運輸・倉庫)
・テクノのサントラ的なもの。ノリノリが良い!(女性/33歳/金融・証券)
ドライブ=音楽というような、ドライブデートでの音楽の重要性がとてもわかりやすい結果となりました。テンポ感を重視したり、歌詞を重視したり。逆に洋楽なら歌詞を気にしなくていいという意見も多く寄せられました。
いかがでしたか? 日本には四季がありますが、圧倒的に「夏」イメージの曲をプッシュしている人が多いという点も、今回の調査でよくわかりました。ぜひ参考にしてドライブデートに役立ててみてください。
文●ロックスター
調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人女性 400人(インターネットログイン式アンケート)