人の心をつかむ、いわゆる「キュン」とくる瞬間というのは、何も恋にまつわることだけではありません。人が努力する姿や友情にも、心臓が痛くなるほど「キュン」とする何かを感じることってありますよね。そこで今回は、働く男女に、「恋愛マンガではないけれどキュンとした少女マンガ」について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
「ワーク・ライフ・バランス度」診断! 仕事とプライベート両立できてる?
■一番人気は......
・のだめカンタービレ。くっつきそうでくっつかない微妙な感じが面白くて好きだった(女性/24歳/食品・飲料
・のだめカンタービレ。演奏シーンの緊迫感が胸に迫る(男性/50歳以上/電機
・のだめカンタービレ。のだめのちょっと空気が読めないところが面白かった。恋愛にグイグイ積極的なところも面白かった(男性/30歳/学校・教育関連)
・のだめカンタービレ。音楽漫画ではあるけど、千秋とのだめの感じにキュンとくる(女性/22歳/農林・水産)
男女ともに最も多く挙がったタイトルが「のだめカンタービレ」。アニメ化、ドラマ化、映画化と、メディアミックスが展開され、どれも大変ヒットしました。演奏シーンの迫力や音楽にかける思いの深さと、千秋先輩とのだめのもどかしい恋愛模様の両方にキュンときますよね。
■応援したくなる、見守りたくなる
・夏目友人帳。夏目とあやかしとの間のやりとりが面白くも切なくキュンとする(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・ちはやふる。かるたに全てをかける綾瀬にキュンとした。「頑張れ!」って思う(女性/20歳未満/医療・福祉)
・こどものおもちゃ。普段けんかばかりしていた紗南ちゃんと羽山君が、最後の最後に2人で旅行しお互いの想いを確かめ合うシーンにキュンとした(男性/43歳/機械・精密機器)
・赤ちゃんと僕。実がかわいい(男性/45歳/商社・卸)
マンガの中のヒューマンドラマ、キュンとしますよね。共感できる部分があればあるほど、余計に胸をぎゅっと締め付けられるのかもしれません。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術