年齢によって似合う服は変わってきますが、好きな服も同じようなペースで変わっていくとは限りませんよね。自分ではまだまだいけると思っていても、他人からすると「イタイ!」なんてことになっていたら悲劇です。そこで今回は女性に質問。同性から見ても「30歳超えたらNG!」だと思う女性のファッションを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【趣味探し診断】 忙しいあなたにおすすめの趣味は?
■生脚×ミニスカートはNG!?
・若作りがまるわかりだから(29歳/金融・証券)
・やはり痛いと思う......(35歳/マスコミ・広告)
・見た目の限界を感じる(33歳/金融・証券)
・落ち着いてほしい(35歳/情報・IT)
・もう少し大人の衣装のほうが色気が出て年齢に合っているから(28歳/医薬品・化粧品)
30を超えたら生脚ミニスカートは遠慮して! という意見が圧倒的多数。履いている本人はよくても、見ている側は限界だと思うこともあるそう。ちなみに「スタイルの良いモデルならOK」という補足もいただきましたが......。一般人にはやはりハードルが高いのかもしれません。
■かわいいフリフリ&でっかいリボンがツラい......
・若い子向けのファッションだと思うから(25歳/小売店)
・かわいすぎるとなんだか残念な感じがしてくる(40歳以上/建設・土木)
・よく見るとシワシワとか、振り返るとシワシワとかイタイ(30歳/学校・教育関連)
若さを押し出したかわいらしいデザインも、30オーバーにとっては逆に痛さを倍増させる悲しいアピールに......。大きなリボンやフリフリは永遠には着られないのでしょうか。
■キャラものが不自然
・子どもっぽい(27歳/建設・土木)
・キャラクターのスウェット。パジャマに見えるから。(37歳/商社・卸)
・キャラクターが全面についたTシャツ。「似合ってれば良い」の範疇を超えているから(28歳/機械・精密機器)
キャラとデザインにもよるのでしょうが、大人の女性が陽気で愉快なキャラクター柄を着こなすのは難しそうです。
■原色ピンクは危険水域?!
・全身ピンク系。似合わない(25歳/金融・証券)
・ピンクピンクしている色の服。20代の格好を平気でできる年齢じゃないと実感しないとダメだと思うから。(30歳/建設・土木)
・原色の強い洋服。落ち着いた年齢だから色も落ち着いたほうがいい(28歳/農林・水産)
目がチカチカする原色の服に厳しい声が。特に「ピンクだけはやめて!」という「ピンク服批判」はかなりの辛口コメントも......。
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15