・自分が働かなくても十分な収入があるのが理想だから(女性/26歳/情報・IT)
・子どもがいるとなると、これくらい必要かと思うから(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)
・600万円あれば、専業主婦になってもやって行けると思う(女性/31歳/建設・土木)
これくらいの金額になると、余裕を持って生活したいという願望の意見が多く聞かれました。平均年収の1.5倍程度ですから、安心できる金額なのでしょう。
●第5位 700万円以上800万円未満
・自分の年収よりは多いことと、二人で1000万円以上が良いから(女性/36歳/ソフトウェア)
・将来のことを考えると、自分の倍以上は欲しいので(女性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
・これくらいなら旅行もできるかなと思う(女性/27歳/電機)
このクラスになると、余裕のある生活を求めている方が多いようです。さらに子供の教育でも私立に通わせたいといった意見も目立ちました。
●圏外 1000万円以上
・優雅に暮らせそうだから(女性/35歳/商社・卸)
・余裕がある、専業主婦になりたいので(女性/27歳/小売店)
・家を買いたいし、子どもの教育資金も欲しい(女性/33歳/金融・証券)
●圏外 200万円台
・自分と同等ぐらいは貰っていてほしい(女性/25歳/アパレル・繊維)
・二人で合わせれば生活できると思う(女性/33歳/小売店)
・自分がこんなものだから(女性/31歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
圏外の金額の低い方と高い方も紹介しました。高い方については余裕や欲しいものを手に入れたいという意見が多く、低い方は、自分と同じくらいの収入はあってほしいという意見が多かったのが特徴でした。
いかがでしたか? 相手に求める年収というのは、求め方によってさまざまなような気がしますが、生活するにはとても重要なポイントだと思うので、ぜひ参考にしてみてください。
文●ロックスター
調査時期: 2015年4月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人女性248人(インターネットログイン式)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活