メガネと違ってスッキリした外見を維持できるのが、コンタクトの魅力です。もはや生活に欠かせない! という方も多いはず。とはいえ、コンタクトにはメガネにはないトラブルも付き物ですよね。みんなはどんな風にコンタクトを使っているの? 使い捨てコンタクト愛用中の367人の男女に、その詳細を聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【趣味探し診断】 忙しいあなたにおすすめの趣味は?
Q.あなたが使っているコンタクトレンズのタイプは?
1日使い捨てタイプ......40.6%
2週間交換タイプ......52.6%
1ヵ月交換タイプ......6.8%
2週間交換、もしくは1日使い捨てタイプを使っている方がほとんどですね。使用状況の実態も教えて頂きました。
Q.普段。使用期限を過ぎるまでコンタクトを使い続けていますか?
はい......32.3%
いいえ......67.7%
過半数の方が「いいえ」と答えましたが、「はい」と答えた方もおよそ3割! 期限を過ぎて使い続けてしまう期間とその理由を紹介します。
■不具合なし
・20日。欠けたりしていないので(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・10日。2週間タイプでも1ヵ月近くなるまで妙な張り感とかもなく使えるから(女性/27歳/金融・証券)
・3日。コンタクトをつけない日もあるので、それくらいは過ぎても大丈夫(女性/29歳/その他)
期限がきても、なんの不具合も見られないコンタクトレンズ......。正直「もったいない!」と思う方も少なくないようです。とはいえ、「目に見えない不具合の可能性もある」と思うと、怖いものです。
■節約!
・14日。金銭的に余裕がないため(女性/27歳/商社・卸)
・5日。1週間くらいは問題ないし、もったいないから(男性/28歳/自動車関連)
・コンタクトを替える日を毎月1日と15日と決めており、そのペースでいくと半年で1セット節約できる(男性/25歳/その他)
安いときを狙っても、割高なのがコンタクトのデメリットです。購入時期をつい先延ばししたくなる気持ちはわかりますが......もし異変が起きたら治療代の方が高くついてしまうかも!?
2022/06/21
「内定お祈りメール」がスカウトに?!「ABABA」代表 久保駿貴が教える、“新しい視点”の磨き方 #Rethinkパーソン
2022/06/17
2022/06/10
2022/06/07
2022/05/31