■うっかり......・2日。いつも期限を忘れていてコンタクトに違和感を覚えて交換時期だなと気づく(女性/25歳/情報・IT)
・7日。いつ交換したか忘れてしまうから。結果的にそのくらい過ぎていることがある(女性/34歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・30日。正直違和感が全くないので、ついうっかり捨てるのを忘れてしまうことが多々ある(女性/31歳/不動産)
コンタクトレンズを入れるのは、毎日のルーティンワークです。正直、今のレンズをいつから使っているのか、わからなくなってしまうこともあるようですね。特に「2週間交換タイプ」に多いミスだと言えそうです。
■驚きの最長記録!? (2週間タイプ使用者)・60日。コンタクトのストックがなくて(男性/29歳/医療・福祉)
・50日。何となく、替えるタイミングを逃した(男性/25歳/運輸・倉庫)
・40日。替えるのを忘れちゃって(女性/27歳/医療・福祉)
今回のアンケートで最長記録となったのが、こちらの意見です。みなさんもともと「2週間交換タイプ」を使用している方。使用期限を過ぎたコンタクトは、酸素透過量が著しく低下するので、しっかりと手帳やカレンダーなどに記載しておきましょうね。
いかがでしたか? 多くの方が使用期限を過ぎてもコンタクトを使っているようですが、決められた期限を守って使用しないと大変危険です。もったいない気持ちはわかりますが、気付かないまま病気やトラブルが進行している可能性も大。使用期限を守って正しく上手に使いましょうね。
調査期間:2015/2月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:367件