パートナーとつき合い始めてすぐの頃は、お互いラブラブ。相手のよいところしか見えませんよね。けれども、期間が長くなれば、相手の欠点なども見えてきますし、ケンカしたときの発言がいつまでも許せないということも。ささいなことだけど、別れようかなと思ったことはありますか? 社会人のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【結婚相性診断】気になるあの人と幸せになれるか占ってみよう
■試しているの?
・冗談で他の女の子のことを話すところ。自分以外の女の影を匂わせたから(女性/23歳/情報・IT)
たとえ冗談だとしても、つまんないことする人だなー......とテンションが下がってしまうかも。
■我が家の味は......
・手料理を自分の母親の味と比べてきたとき。マザコンかもしれないと思ったから(女性/30歳/商社・卸)
心の中で警戒警報が! もし結婚したら、この先ずっと比べられるの?
■そろそろ......
・先が見えないと思ったとき。5年も経っても結婚してもらえなかった(女性/33歳/食品・飲料)
このまま将来がないなら、今のうちに他の人に乗り換えよう! そう思う気持ちもわかります。
■甘ったれないで!
・転職がつづいたあげく私と同棲したいと言い出したときは別れようと思った(女性/32歳/医療・福祉)
依存してくる人とは、将来が不安に。利用されるのはお断りです。
■格好に気を使って
・服がダサいことがあるので。ファッショナブルなほうがうれしい(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
モデル級までは求めませんが、一緒に歩くのが恥ずかしいほどならイヤかも。
■いつまで続くの?
・友達の集まりに付き合わされること。気が合わない人とも付き合わないといけないのが苦痛だった(女性/42歳/不動産)
・耳かきが大好きでいつもやってと言われ、半ば強制になってきたため(女性/31歳/食品・飲料)
たまのことなら我慢しますが、しつこいのはウンザリ。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28