日ごろなにかと利用することの多いタクシー。たいていは快適に乗れるものですが、たまにイヤな思いをすること、ありますよね。運転手さんの態度が悪かったり、道を間違えられたり......。今回はそんな「タクシーでのトラブル」について、アンケート調査してみました。
▼こちらもチェック!
コミュ力診断テスト! あなたのコミュニケーション能力はどれくらい?
■道や行き先を間違えられた!
・運転手が場所を間違えたので文句を言ったら、雨の日にもかかわらず「お金は取らないからここで降りてくれ」と言われ、一緒に乗っていた上司がキレた(男性/28歳/不動産)
自分のミスなのに逆ギレって、ほんとムカつきますよね!
・行き先をきちんと伝えたにもかかわらず、勝手に行き先を間違えた。その上、料金もメーターどおりに請求された(男性/49歳/自動車関連)
ありえないです!
・上司が蒲田と言ったら田端に連れていかれたらしい(男性/31歳/商社・卸)
「かまた」と「たばた」。う〜ん、確かに聞き間違いそうです(笑)。
■ぼったくられた!
・酔っぱらって乗り、首都高を走っていたときに寝てしまい、ふと起きたときに下道を走っていて距離を稼がれていた(男性/50歳以上/情報・IT)
寝てるのをいいことにテキトーなことされると、アタマにきますね。
・あえて遠回りを明らかにしていると思った運転手に「何で遠回りするんですか?」と言って否定した運転手と口論になり、降りろと言われたことがある(女性/26歳/金融・証券)
気づいたら言いたくなりますよね〜。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説